週間番組表

MENU CLOSE
検索

【2025年最新版】ボタン1つで全部おまかせ!?AI搭載で驚異の進化を遂げる“時短家電”を徹底調査!|喋る冷蔵庫・風アイロン搭載洗濯機・コンロ不要の調理家電まで大集合!【ラクカジ】

友だち追加
もう洗剤を計量しなくて良い!

もう洗剤を計量しなくて良い!

 しかも洗濯が終わるたびに、洗濯槽を自動でお掃除してくれるので、ずっと清潔をキープできるんです!

ゲーム感覚で楽しく掃除ができちゃう“AR掃除機”とは?

 最後は、掃除の手間を省く最新家電!


 「これ、ロボット掃除機ですよね。これも今、最新の進化してるんですか?」(遠藤リポーター)

 「掃き掃除と、本体にこのモップがついていて、人の手のようにぎゅっぎゅって拭き掃除をしてくれます」(スタッフ)

 最新の掃除ロボットは、吸引と水拭きの1台2役をこなしてくれるんです。

iRobot ルンバ

iRobot ルンバ

 さらに、こんな楽しい掃除機も登場。


 「それがこちらの掃除機になります。“ARおそうじ”というのが今回できるようになりました」(スタッフ)

 「ARおそうじ?」(遠藤リポーター)

 「スマホをご用意していただいて、それでここに取り付けます。」(スタッフ)

 「おっと!掃除機とスマホが合体しましたよ!」(遠藤リポーター)

掃除機とスマホが合体

掃除機とスマホが合体

 スマホを使ったARおそうじとは一体?


 「スタート!あー!なんじゃこれー!なんと!これわかりますか?赤いじゅうたんの真ん中、緑色になってる部分。ここがね、私が今お掃除をしたところ。なんもないけど、戻ってみると… わかりますか?掃除機が通ったあとが緑色に変色してるんですよ。どこを掃除機かけたのか、ちゃんとこのスマホの中で。これなら掃除できていない部分がわかりますね!」(遠藤リポーター)

ゲーム感覚で楽しく掃除ができる

ゲーム感覚で楽しく掃除ができる

 そう!スマホアプリと連携して、画面上に「掃除済みエリア」が塗りつぶされていくので、ゲーム感覚で楽しく掃除ができちゃうんです。


 さらに3方向にライトが付いてるのでゴミが見えやすく、1.6kgと軽量ながら、しっかり吸引してくれる優れものなんです。

ごみくっきりライト

ごみくっきりライト

 「ほら吸引力あがりましたよ」(スタッフ)


 自動でゴミを検知して強さを変えてくれるものになっています。

 「目で見てもわかるし、この子自体も掃除足りないところをちゃんと」(遠藤リポーター)

 「そうです、そういうことです」(スタッフ)

 「家電たちがみんな優れすぎて、本当に頼りがいがあって」(遠藤リポーター)

家事はAIに任せる時代に!

家事はAIに任せる時代に!

 進化がとまらない便利な時短家電を取り入れて、家事をラクにしてみては?