週間番組表

MENU CLOSE
検索

【追跡】夫婦円満の秘訣とは「ありがとう」と伝える「干渉しすぎない」昭和と令和では夫婦円満の秘訣が変わる?

事件・事故 友だち追加
 結婚生活37年の60代男性

結婚生活37年の60代男性

 一方…昭和は…


 Q円満の秘訣は?

 「安定した暮らしが1番だという価値観だろうね。二人の同じような性格で生育環境も同じようなもんだから、3月は一緒に単身赴任で勤務した。関東の土地を3泊4日で二人で巡ってくるけど(妻も)楽しみにしている」(昭和 結婚生活37年 60代)

結婚生活39年の60代女性

結婚生活39年の60代女性

 さらに結婚生活39年を迎えたコチラの女性は。


 Q円満の秘訣は?

 「お互い理解しあえること、若いときはすごかったんですよ束縛が。だけど夫の親を介護していて、その間がすごく大変で、一人で二人親を見ていたので、それがあったから今自由に好きなところに行ってもいいよとか」(昭和 結婚生活39年 60代)

 Qお友達と遊ぶということも昔はなかった?

 「なかった。友達のところに行くにしても夫が帰ってくる前に帰って、自分のことが出来ない感じだった」(結婚生活39年 60代)

 Q理解しなかったらどうなっていた?

 「爆発してたかもしれない。昔のままだったら爆発した。若いから結婚したときはなんでも出来た。歳をとっていくとだんだん体も衰えてくる。それがお互いカバーできるようになった」

 Q夫婦の接し方も変わってくる?

 「そうですね変わりますよ」(結婚生活39年 60代)


関連ニュース