【音声&全文ノーカット 後編】「要領が悪い」長谷川岳議員 新たな威圧的言動… 一方で「人柄がいい」「すごいよ、あいつは」などと札幌市職員を評価する発言も【独自】
「無駄な時間がある会議だったら、俺もつらい」
(長谷川参議)
・次は
(吉田部長)
・いったん今日は以上ですが、 冒頭ありました2月5日に、 市長・副知事●●●ついてですが…
(長谷川参議)
・メンバー全員、漏れがないように。みんなが網羅できるように、全員参加で。●●●全員参加ということにしておいて。
(吉田部長)
・はい。 かしこまりました。 その前に先生と資料の確認なども
(長谷川参議)
・ちょちょ、その前に、佐藤さんと●●●と打合せして。 このような無駄な時間がある会議だったら、俺もつらい。 ねぇ。 今井ちゃん。
・もうちょっとちゃんとロジができなきゃだめだよ。 はい、 お疲れさま。
「僕は上に対してもおかしいと思ったら言うほうだから」
■(音声では)11:00ごろ
(長谷川参議)
・(入室者退席中に) ちょっと、 曽我ちゃんと佐藤所長と●●●で…
・煮詰まらないよね、今日の会議。 てか、基本的にわかってないんだから。こんなんで誘致体制とかやったら危ないよ。
・ちょっとこの誘致体制は慎重にやった方がいいよ。プラットフォームの打ち方と誘致体制は。素人だから、みんな。怖いよね。
・意外にネックがあったね。僕からの次のお願いは、誘致体制についてと、●●●。メモしておいて (おそらく●●●への指示)
・それで、今日のでわかると思うんだけど。 曽我ちゃん。 要領のいい会議にしたいよね。今日のはどう思う? 要領悪いでしょ。
(曽我課長)
・最初、全体像ということで、事務局である我々道庁と札幌市ということで説明して、個別の内容については…
(長谷川参議)
・だから個別に移る前にさ、論点が合ってるかどうか。それなのに、個別に移るから作業やり直しってなって、それが時間の無駄になっているじゃない。
・全体像に入る前に、個別の資料を作りすぎ。それだとみんなバテちゃうよ。
・だから、 夜中の1時とか2時とかやめて。とにかく要領のいい仕事しよう。
・それには、最短の目標に対する最短距離でどう移るか。資料も最小のものにしなきゃいけないし。今だと8割くらい無駄。
・だから、あなたの判断でいいから、これ必要ないですよ、この資料はいらないんじゃないですかって言っていいからね。
・上が正しいとは思わないから。 僕は、上に対してもおかしいと思ったら言うほうだから。どんどん言って。
・どうしてもそれで、今井ちゃんとか吉田君が言ってることでおかしいなと思ったら佐藤所長と●●●にに確認して。意外に男料理なんだよね、この資料。スパイスが抜けてるっていうか。わかるでしょ。
(佐藤所長)
・最終形のような。
(長谷川参議)
・そうそう。全体が見えてないのに、個別をやるからなんだよね。