週間番組表

MENU CLOSE
検索

活動メンバー全員が“子育て中のパパ”「お父さん食堂」200人参加で大盛況の1日に密着―仕事と家庭以外の第3の居場所…子どもたちのために「みんなのお父さんになれれば」【パパドキュ】

コラム・特集 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 北海道で暮らす働くパパの1日に密着するパパドキュ。


 こども食堂を運営するパパの登場です。

 活動メンバーは全員、子育て中のお父さんという「お父さん食堂」の裏側を追いました。

今回の主役パパ・ゆうきさん

今回の主役パパ・ゆうきさん

 今回の主役パパはゆうきさん(42)札幌市のコールセンターで働いています。


 家では5歳の女の子のパパ。ヘッドマッサージ師の妻かずよさんは土日に仕事が入ることが多く、休日はパパが主に家事育児を担当。

こども食堂を運営

こども食堂を運営

 実は本業のかたわら、こども食堂を運営しているゆうきパパ。


 2ヶ月に一度のお父さん食堂が開催される休日の1日を観察します。

長女と遊ぶゆうきパパ

長女と遊ぶゆうきパパ

 午前7時25分。「父ちゃんの右手はどっちだ?」と遊びながらドリルに取り組む長女に教えるゆうきパパ。


 「パパのほうが教えるのがうまい。私だとあまり納得してくれない」とママ。2人で遊んでいる間にママはゆっくり身支度します。

午前7時35分 朝食準備

午前7時35分 朝食準備

 7時35分、朝食に長女の好きなホットサンドをつくろうと思ったら、「父ちゃん、わたしパンとジャムの方が好き」というので、急遽変更。


 大人用はキャベツモリモリのホットサンドです。

ホットサンドイッチクッカーがお気に入り

ホットサンドイッチクッカーがお気に入り

 キャンプでよく作るホットサンドが思ったより簡単で、家でもよく作るのだそう。


 コールマンのホットサンドイッチクッカーは、コンロで手軽に焼けて洗いやすいのもお気に入りのポイント。

 仕切りがあってホットサンド以外の調理にも使えるので、朝食作りに重宝しているそう。

朝食後はソファーでひと休憩

朝食後はソファーでひと休憩

 朝食を食べ終わると、パパはソファーでひと休憩。


 「(パパは)洗い物はあまりしません。嫌いみたいです」とママが洗い物。でもこれも夫婦の中ではちょうどいい役割分担みたい。

 「私は洗い物がそんなに嫌いじゃない。人それぞれできることをすればいいかなと。私は料理があまり好きじゃないから」とママ・かずよさんは話します。

身支度をして買い物へ

身支度をして買い物へ

 午前8時30分、身支度をして買い物に出発。


 何やらメモを見ながらお買い物。ネギ、みょうが…どんどんカゴに入れていきます。


関連ニュース


発注者支援業務/1級土木施工管理技士
株式会社EIL
北海道
月給35万円~47万円
正社員 / 契約社員 / 業務委託
最大手カー用品店のカーメカニック
株式会社北日本オートバックス
北海道
月給26万9,100円~49万円
正社員