活動メンバー全員が“子育て中のパパ”「お父さん食堂」200人参加で大盛況の1日に密着―仕事と家庭以外の第3の居場所…子どもたちのために「みんなのお父さんになれれば」【パパドキュ】
実はゆうきさん、本業のかたわらでこども食堂の運営を行っているんです。
活動メンバーはなんと全員子育て中のパパたちというNPO法人「ここちち」。パパたちが料理を振る舞うその名も「お父さん食堂」。
代表の岩渕聖矢さんは3児のパパ。
子育ての悩みや不安を共有できるお父さんの居場所を作りたいとの思いで4年前にサークルを立ち上げ、親子で参加できるイベントを開催。
パパ仲間の輪を広げてきました。
ゆうきさんが代表と出会ったのは長女がまだ1歳のころ。
偶然同じマンションに住んでいたことで知り合い、同世代の子供を育てるパパ同士、意気投合したそうです。
「代表と出会った時、お父さんサークルでこぢんまりと『公園で遊びましょう』から始まって、お父さんも家事とかやっていかないといけない時代なのでそういう仲間ができれば楽しい」とゆうきさんは話します。
「あと何が必要?」ともえみちゃんに確認するパパ。
長女が手書きのメモを見ながら確認。
できるだけ飽きさせない工夫をしながら、買い物もゲーム感覚で。
限られた運営資金で何とかやりくり。コスパのいいドン・キホーテがお気に入りだそう。
同時に6個のおにぎりを作れる新兵器を導入。「形がそろっているとおいしく見える」と次々とおにぎりを作っていきます。
全部で10品ほどの料理をバイキング形式で並べるそう。
バタバタと準備に追われ、遊びに来たパパにも手伝ってもらいました。























