週間番組表

MENU CLOSE
検索

【秋の味覚に明暗】大ぶりサンマが豊漁_秋サケは去年より4割減の不漁予測…ジャガイモ産地では「喜びを感じるはずの収穫が不安」記録的猛暑で収穫量2~3割減か

天気 道内経済 友だち追加
野菜卸売価格の9月の見通し

野菜卸売価格の9月の見通し

 札幌市内の青果店。


 猛暑と雨不足は野菜の価格にどんな影響があるのでしょうか。

 「取れるものも取れなくなっていたので(価格は)ちょっと上がっていく。(価格が上がりそうな野菜は)ジャガイモ・タマネギ・ニンジン・トマト・キュウリ・ピーマンですかね」(八百丸光星店 山本恭平店長)

ジャガイモは小ぶりなものが多い

ジャガイモは小ぶりなものが多い

 この店では現在、ジャガイモが6個ほど入りを約130円で販売していますが、小ぶりなものが多いと言います。


 収穫が本格化していくと例年なら安くなりますが、今後30円~50円ほど値上げする可能性もあるということです。

暮らしへの影響は大きい

今後価格はどう変化するのか

今後価格はどう変化するのか

 「そりゃないわ。道産なんだから安くなってほしい。庶民の大事なおかずだし」(買い物客)


 「カレーとか作るのが大変になる。1週間に1回は作っていたんですけども、コメも今高いからそんなに(作れない)」(買い物客)

 食欲をそそる秋の味覚ですが、暮らしへの影響ははかりしれません。


関連ニュース


食品部門のチーフ候補/急成長スーパー「ロピア」/年収1,000万円プレーヤーも在籍
株式会社ロピア
北海道
月給29万7,600円~46万円
正社員
通信料のコスト削減に関しての確認/未経験/日払い可能
株式会社グルージョブ
北海道
時給1,660円~1,750円
派遣社員