週間番組表

MENU CLOSE
検索

【新米の価格どうなる?】農家へ前払いする”概算金”が去年より1.7倍以上の金額に―「機械購入など余裕をもって次に進める」と歓迎…一方で”コメ離れ”懸念も「消費者も守ってほしい」

社会 友だち追加
「現状とあまり変わらないのでは」酪農学園大学の相原教授の見立て

「現状とあまり変わらないのでは」酪農学園大学の相原教授の見立て

 概算金が1.7倍になる事でスーパーのコメ価格は、上がるのでしょうか。


 コメの流通に詳しい酪農学園大学の相原晴伴教授に伺ったところ、「現状とあまり変わらないのでは」という見立てでした。

 2024年は概算金に加えて、販売状況を受けた追加金も多く支払われていました。

 2025年は概算金が1.7倍以上となりましたが、追加金も含めた2024年の金額に近いということです。

 農協が農家に払う金額はあまり変わらないため、「スーパーでの価格が大幅に上がる事はない」と、相原教授は話します。

 コメの“適正価格”は一体いくらなのか。生産者と消費者、双方が納得できる価格は…。今後の動向に注目です。


関連ニュース


生産・製造スタッフ, 倉庫管理・作業/20代~50代までの男女活躍中!ハム、ソーセージの製造業務!未経験歓迎日払い制度あり!人気の日勤専属 残業&休出少なめ マイカー通勤可!無料駐車場完備
株式会社BREXA Next
北海道
時給1,100円
派遣社員
コールセンターでの架電業務/経験者歓迎/高時給1750円/土日祝休み/ほぼ残業なし/年間休日120日以上
西日本エリートスタッフ株式会社 福岡オフィス
北海道
時給1,750円
派遣社員