週間番組表

MENU CLOSE
検索

【止まらない値上げ】コンビニで唐揚げも“ぜいたく”に?『ピアノ教室』から『お墓』まで…北海道民を直撃する“値上げの波”のリアル

社会 道内経済 友だち追加
定期代で値上げを実感

定期代で値上げを実感

 サービスの質や安全性を維持する為に、やむを得ない値上げ。


 一方で、切実なのは学生たち…

 「通学に使う定期代が気づかないうちに高くなってる。たぶん1000円くらい上がった」

 「(Q:何か月分買った?)1か月分ですね」

 「(Q:1か月分で1000円って結構大きいですね)そうですね」(いずれも19歳 大学生)

 自由に使えるお金が限られている中で、削るのは…。

 「学食に使うお金をなくして家で余ったものを使って(弁当を作る)」

 「(Q:学食は結構高いですか?)学食は安いです。安いけどどんどん使っていくとあっという間に1000円とかいくんで」(いずれも19歳 大学生)

コンビニは“ぜいたく”

コンビニは“ぜいたく”

 続いて、他の学生にも聞いてみると。


 「(Q:高くなってると感じたものは?)お昼ごはん高くなったなって。ランチが安かったんですけど、50円値上がりしちゃって」

 「(Q:いくらからいくらに?)680円から730円になりました。2週間前から」

 「(Q:節約は考える?)お弁当は作るようにしようと」(いずれも21歳 専門学生)

 学生からは、こんなリアルな声も。

 「私たちはコンビニでぜいたくだよね。コンビニでからあげ買うのがぜいたくだって話を毎日しています」(専門学校1年生)

 日常のあらゆる場面で感じる“値上げの波”…いったい、いつまで続いていくのでしょうか。



ネジ締め・箱詰め/寮費無料
株式会社プラスアルファ・北海道札幌市白石区エリア
北海道
月給32万円~36万円
正社員
業務用わさびの製造スタッフ/20-40代の未経験者が活躍中/土日祝休み/年間休日122日/2交代シフト制
金印わさび株式会社
北海道
年収400万円~550万円
正社員