週間番組表

MENU CLOSE
検索

【ヒグマ速報】体長約1m~1.5mのクマが国道に“ずっと居座る”車は避けるように通過…Uターンして戻るとまだ座っているのでクラクション鳴らすも動じず〈前日にも同じ場所で目撃され同一個体か〉北海道松前町

事件・事故 社会 友だち追加
ヒグマ速報※画像はAIが作成

ヒグマ速報※画像はAIが作成

 北海道松前町の国道沿いで8月19日夜、60代の男性が車で走行中に、体長約1メートルから1.5メートルのクマを目撃しました。


 現場は最寄りの住宅から約500メートル離れた郊外ですが、前日も同じ場所で目撃があり、警察が警戒しています。

 クマが目撃されたのは、松前町原口の国道228号の路上です。

 警察によりますと午後8時40分ごろ、男性が国道228号を車で南に進んでいたところ、奥末橋の手前500メートルぐらいの場所で路上にいる、体長1メートルから1.5メートルほどのクマを発見しました。

 男性は車の速度を落とし、クマを避けるように通過しました。その後クマが気になった男性はUターンして、再び目撃場所に向かいましたが、クマは同じ場所にとどまっていたということです。

 男性がクラクションを鳴らしましたが、クマは逃げなかったということです。

 男性は近くの駐在所に通報し、警察は現場周辺をパトロールしましたが、クマの姿や痕跡は確認されず、被害の報告もありませんでした。

 警察によりますと、前日の18日夜にも同じ場所でクマの目撃情報があり、同一の個体が周辺に居ついている可能性も含めて、警戒しています。

 警察は「クマを見かけても近づかず、すぐに110番通報してほしい」と注意を呼びかけています。


関連ニュース