週間番組表

MENU CLOSE
検索

【最強の美肌食材をご紹介】“むき卵肌ドクター”に聞いた!「毎朝欠かさず食べる究極の“老化防止めし”は…」老けない食事術の新常識「老けの差はズバリ『食事』です」

友だち追加

 同じ年齢でも若々しく見える人と老けて見える人…。


 その違いはいったいどこにあるのか?

消化器内科医・美肌評論家 工藤あき先生

消化器内科医・美肌評論家 工藤あき先生

 「老けの差はズバリ、“食事”です」(消化器内科医・美肌評論家 工藤あき先生)


 そう断言するのは、シニア世代を中心に支持を集める「老けない人が食べているもの」の著者、消化器内科医で美肌評論家の工藤あき先生。

 “むき卵肌ドクター”の愛称で親しまれ、こう見えて今年で37歳。

“むき卵肌ドクター”が食事術を伝授

“むき卵肌ドクター”が食事術を伝授

 「最近の研究で、若々しく見えるという人は、体の中の内臓も若々しいということがわかってきているんです。(食事で)老化は遅くすることが可能だろうという風に言われ始めています」(工藤先生)


 そこで今回は「老ける原因」を食べ物で解消!

 今日から何を食べるかで、あなたの老けるスピードは変わるかも!?

 “老けない食事術”の新常識を教えちゃいます!

“老けにくい卵料理”はどっち?

“老けにくい卵料理”はどっち?

 早速ですが、クイズです!


 卵料理でおなじみの2つ!

 A:目玉焼き

 B:スクランブルエッグ

 「老けにくい食べ物」はどっちでしょうか?

“老けにくいチーズケーキ”はどっち?

“老けにくいチーズケーキ”はどっち?

 解説の前にもう1問!


 「老けにくい食べ物」はどっち?

 A:レアチーズケーキ

 B:ベイクドチーズケーキ

 正解は…

 「レアチーズケーキの方が、老けにくくなります」(工藤先生)

“老けにくさ”には加熱時間や温度が影響

“老けにくさ”には加熱時間や温度が影響

 というわけで…老けにくいのは、目玉焼きとスクランブルエッグだと「スクランブルエッグ」。


 レアチーズケーキとベイクドチーズケーキだと「レアチーズケーキ」。

 その理由は…。

 「老化の原因となるAGEは、加熱の時間や温度が高いほど増えていきます。細胞を劣化させるようなイメージです」(工藤先生)

「AGE」は“老化を進める成分”

「AGE」は“老化を進める成分”

 “老けない食事術”、最初のポイントは、「AGE(エージーイー)」という老化物質。


 調理する際の加熱の仕方によって、AGEという“老化を進める成分”が増加するんです。

 AGEとは、食事などで摂取した糖が、体内のタンパク質と結びついて生成される物質で、最終糖化産物とも呼ばれます。

 これが老化を進める原因物質のひとつとされています。


関連ニュース