ダウン症の息子と歩む“シンガーママ”―歌への思い新たに「純粋に心の底から息子のために歌いたい」子どもの成長を見守りながら歌で表現できる場所を模索【ママドキュ】

北海道で暮らす働くママの1日を追いかける観察ドキュメント「ママドキュ」。
子育ても仕事も頑張りながら働くママさんたちのリアルな1日をのぞくと、限られた時間で家事・育児をこなす究極の時短ワザの連続でした。
今回の主役ママは五十嵐アイリさん(33)。釧路市出身のシンガーです。
これまでミュージカルで全国ツアーを回ったり、テーマパークのショーアクターを務めたりと活躍してきました。
結婚を機に札幌に戻り、もうすぐ3歳になる息子じゅらくんの子育てに励んでいます。
パーソナルジムを経営するパパ・けんとさん(33)はボディビルの選手としても活躍。
そんな忙しいパパのことも、アイリさんは陰で支えています。
パパは早朝からトレーニングに出かけるため、朝はワンオペ育児。
午前7時30分。ワンオペでの朝食作りに大助かりなのが、焼くだけでおいしい冷凍の塩サバ。
まだやわらかいものしか食べられないじゅらくんのために、フライパンに魚焼き用のアルミホイルを敷いて水を注いで、ふんわり蒸し焼きに。
10月1日で3歳になる1人息子のじゅらくんは、ダウン症と呼ばれる染色体の病気で成長がゆっくりです。
蒸し焼きにしたサバと青のりとごま油を少しご飯に混ぜて「サバ混ぜご飯」に。
パパ・けんとさんは海外のボディビル大会で優勝するほどの実力者。
「(体質的に)鶏胸肉やササミを大量に食べるとお腹が調子悪くなっちゃう。シーフードだと消化に負担がかからない。内臓にもやさしい」といいます。疲労回復にもいいんですって。
食材へのこだわりも人一倍で、週に1度は夫婦で買い出しに出かけます。