週間番組表

MENU CLOSE
検索

【知床遊覧船沈没事故】「私には罪が成立するかわかりません」運航会社・桂田社長の裁判始まる…争点は"事故を予見できたか" 乗客家族「できる限り一番重い刑罰を」<釧路地裁>

事件・事故 社会 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 北海道知床半島沖で遊覧船が沈没。


 乗客と乗員20人が死亡、6人が行方不明になった事故をめぐり、業務上過失致死の罪に問われた運航会社社長の初めての裁判が釧路地方裁判所で始まりました。

6歳の誕生日での凛くん

6歳の誕生日での凛くん

 「ハッピーバースデー」


 6歳の誕生日にいっぱいの笑顔を見せる、凛くん。

 凛くんがお母さんと旅に出たのはまだ寒い2022年、4月のことでした。

旅行を楽しんでいた事故前の凜くん

旅行を楽しんでいた事故前の凜くん

 知床のゴジラ岩の前で写真に映る凛くん。


 このあと、お母さんと遊覧船カズワンに乗り、そのまま戻ってきませんでした。

乗客だった凛くんの父親

乗客だった凛くんの父親

 十勝地方に住む、50代の父親です。


 「(裁判のために)JRの特急おおぞらに乗っていて思い出して。息子と一緒に乗りたかった」(凛くんの父親)

戻ってきたメガネ

戻ってきたメガネ

 鉄道が大好きだった凛くん。


 戻ってきたのは、リュックとメガネでした。

 「いまできる限りの一番重い刑罰を桂田社長に与えてほしい」(凛くんの父親)

釧路地裁に入る桂田精一被告

釧路地裁に入る桂田精一被告

 「裁判30分前に桂田被告が釧路地裁に入ります」(江上大悟郎キャスター)


 12日から始まったのが、カズワンを運航していた知床遊覧船の桂田精一社長の裁判。

 業務上過失致死の罪で起訴されましたが、弁護側は無罪を主張する方針を明らかにしています。

 「まったく自分のしたことについて反省していないと思います」(凛くんの父親)

12日の法廷(釧路地方裁判所)

12日の法廷(釧路地方裁判所)

 父親も傍聴に訪れた12日の裁判。


 最大の争点は事故を予想できたか。

 「予見可能性」の有無です。

沈没したKAZU I

沈没したKAZU I

 当日は知床沖が荒れるという天気予報が出ていました。


 そうした中、運航管理者だった桂田被告は航行の中止を指示しませんでした。

 その結果、船は沈没し乗客乗員20人が死亡、6人が行方不明になりました。

「誠実に答える」とした桂田被告

「誠実に答える」とした桂田被告

 12日の裁判で桂田被告が語ったことです。


 「なにか違っている事実は?」(裁判長)

 「私には罪が成立するかわかりません。法律家にゆだねるしかありませんが、経営者として今回の事故を防げなかったことを重く受け止め、裁判の中で誠実に答えてまいります。」(桂田被告)


関連ニュース


未経験からがっつり稼げる初級エンジニア/年間休日125日以上/748
NES株式会社
北海道
月給30万円~51万円
正社員
冠婚葬祭の営業/土日祝休みの完全週休二日制
株式会社ベルコ函館支社RISE代理店
北海道
月給24万円~
正社員