【なぜこの時期?】10月に増加する“侵入窃盗”_ホームセンターでは「防犯カメラの売上が2倍に」背景に”9月の事件”が…防犯アドバイザーは「昔はお金持ちの家、いまはどんな家でも狙われる」〈北海道>
「(Q:もっと簡単な防犯対策グッズはありますか?)窓ガラスを割られないように、あるいは割られても簡単には入れないような補助的なロック」(新酒さん)
これは窓枠に挟みこむことで窓がロックできるカギ。回して固定したあと取り外します。
解除するためにはカギが必要ですから、たとえ犯人が窓ガラスを割っても開けることは難しくなります。
「フィルムを貼ると割られにくくなるので侵入されるまでに時間がかかる」(新酒さん)
狙われる家にも変化が表れています。
「昔のようにお金持ち狙いの強盗・空き巣だけではなく、いま一般宅狙いの強盗も増えていますのでどんな家でも被害に遭う可能性があると思ってもらったほうがいい」(防犯アドバイザー 京師さん)
深川市の強盗致傷事件で男2人が盗んだのは、現金1万1000円とカメラでした。
秋から年末にかけて防犯意識を高めることが被害防止につながります。