【日本ハム】劇的逆転!2連勝でCSファイナルステージ進出!新庄監督「選手たちが一番強い気持ちを持っている。信頼して臨みたい」
10月12日、クライマックスシリーズのファーストステージ第2戦、北海道日本ハムファイターズは、エスコンフィールドHOKKAIDOでオリックス・バファローズを相手に劇的な5-4の逆転勝利を収め、2連勝でファイナルステージへ切符を掴み取り、本拠地のファンは歓喜に包まれました
【画像】日本ハム 10/11 ソロホームランを放った郡司裕也選手ほか
ファイターズの先発マウンドには北山亘基が上がりました。初回、先頭の廣岡を初球ショートゴロに仕留めると、続く太田、紅林から連続三振を奪う圧巻の立ち上がりを見せます。しかし、2回には先頭の杉本裕太郎に左中間スタンドへソロホームランを運ばれ、先制点を許しました。
しかしその裏、すぐに反撃に出ます。オリックス先発の宮城大弥から山縣秀がレフト前ヒットで出塁すると、田宮裕涼が手堅く送りバントを決め、一死二塁のチャンスを作ります。続く水谷瞬が放った打球は、ショートのグラブをはじきセンター前に転がるタイムリーヒットとなり山縣が生還。1-1の同点に追いつきました。
3回表、一死から若月にライト線へのツーベースヒットを浴びると、続く廣岡が放った二遊間の打球を山縣が飛び込んでキャッチするも内野安打となり一死一、三塁のピンチを背負います。太田を三振に仕留めた後、紅林に投じた初球のカットボールをレフトスタンドへ運ばれ、1-4と再びリードを奪われ、重苦しい空気が漂います。
3点を追うファイターズは、この回もすぐに反撃に出ます。一死からレイエスがレフト前ヒットで出塁、郡司裕也が死球で一、二塁とします。ここで、このシリーズでまだヒットが出ていなかった清宮幸太郎がセンターへの2点タイムリースリーベースヒットで3-4と1点差に迫ります。
4回裏、オリックスベンチが動きます。先発の宮城に代わり、第3戦の先発が予想されていた九里亜蓮をマウンドに送ります。
その九里に対し、この回先頭の水谷が2打席連続となるレフトへのヒットで出塁すると、一死から万波が四球を選びます。さらに二死からレイエスも四球を選び満塁のチャンスで郡司を迎えますが、サードゴロに倒れ得点を奪うことが出来ませんでした。
先発の北山は4回を投げ、63球、被安打4、失点4で降板しました。「紅林選手に許した一発が本当に悔やまれます。先発投手としての役割を果たせず、チームに申し訳ないです」とコメントを残しました。