【定山渓の秋はココ】旅のプロが教える穴場スポット4選 こだわりカレー&肉厚トンテキサンドの絶品グルメ!病院屋上に“足湯”?驚きの隠れ名所も<札幌市>
オーナーが定年後に修行して豆腐店を開いたそうで、定山渓の水と道産大豆で作った豆腐を自動販売機で購入することができます。
「保険証とか診察券はいりませんので…」(定山渓観光協会 永野さん)
続いてご紹介する穴場スポットは、温泉街の中にある「定山渓病院」。
院内の入浴施設は、源泉掛け流しの温泉水を使った温泉地ならではの環境を活かしています。
そんな定山渓病院の屋上には、誰でも利用できる「足湯」があるんです。
外に出られない入院患者さんのために、温泉でリラックスしてもらいたいという思いから職員が手作りしたのが、源泉100%の足湯「ひだまり湯」。
「肉が厚いので火を通すのに時間がかかるので、低温調理で約1時間ほど仕込んでから焼いています」(スクリーミングサンド代表 中村修三さん)
「自家製の照り焼きソースを使っていて、去年のオープンから継ぎ足しで使っているソースになります」(スクリーミングサンド代表 中村さん)
もうひとつのおすすめは2025年7月に登場した新メニュー、厚切りのフレンチトースト。
「牛乳・砂糖を入れた卵液に24時間漬け込んでいます。お好みでバニラアイスを上にのせてエスプレッソを上からかけて食べていただくのもおすすめです」(スクリーミングサンド代表 中村さん)


























