【SNS盗撮教師グループ】「部活中はボディタッチ」「女子生徒の着替えについてこようと」逮捕の41歳教師「他人が撮影した動画を見て自分も盗撮したい」保護者が明かす学校での不審な言動とは?〈北海道千歳市〉
一方、道教委は9月19日あさ緊急会議を開き、9月中に道立学校で盗撮用カメラがないか点検するよう指示しました。
全国で相次ぐ教師による盗撮事件。
どのように被害を防げばよいのでしょうか。
学校で注意したい場所はー。
「こういうところのネジに(カメラが)あるんですよね。点検口を開けてネジ型カメラに交換しやすい。誰も気づけない」(北海道探偵防犯業連合 会沢一仁会長)
ネジや不審な穴などに注意するほか、一部分だけきれいになっている場所は警戒が必要です。
さらに…盗撮対策に詳しい専門家によりますと、ペン型の小型カメラやネクタイに取りつけられるタイプもあり注意が必要です。
「シチュエーションによって盗撮犯はカメラを選ぶのでどれがカメラかは発見にしにくい。トイレならトイレットぺーパーホルダーの下を見るとか貯水タンクの下を見る。何かそこに不審なものや置いてあるものを少し確認するだけでかなり防げる」(全国盗撮犯罪防止ネットワーク 平松直哉代表理事)
専門家は盗撮されていると感じた場合は警察に相談するよう呼び掛けています。