週間番組表

MENU CLOSE
検索

【札幌の行列名店】“シメパフェ”文化の原点「パフェ佐藤」に密着!観光客も殺到する夜パフェ文化の舞台裏【満席メシ】

コラム・特集 友だち追加
札幌“シメパフェ”文化をけん引する人気店に密着

札幌“シメパフェ”文化をけん引する人気店に密着

 人気店に密着するシリーズ企画「満席メシ」。


 今回は、札幌シメパフェ文化をけん引するスイーツの人気店に密着しました。

狸小路から丸井今井本店に移転

狸小路から丸井今井本店に移転

 丸井今井札幌本店の向かいに店を構える「パフェ佐藤」。


 スイーツ大国の北海道で異彩を放ち続ける、スイーツの超人気店です。

 「2016年に狸小路1丁目で創業し、2024年4月に現在の場所に移転しました」(パフェ佐藤/佐藤堂代表 小林仁志さん)

1階にはピスタチオを使ったケーキなどが並ぶ

1階にはピスタチオを使ったケーキなどが並ぶ

 3フロアに分かれている店内の1階は、「佐藤堂」というピスタチオ菓子の専門店。

3階ではプロジェクションマッピングを楽しめる

3階ではプロジェクションマッピングを楽しめる

 2階と3階は「パフェ佐藤」。


 2階はオープンキッチンでカウンタースタイル、3階はプロジェクションマッピングが楽しめる空間になっていて、それぞれでパフェを楽しめます。

「パフェ佐藤」人気No.1メニュー

「パフェ佐藤」人気No.1メニュー

 そんなパフェ佐藤の人気No.1メニューは…「塩キャラメルとピスタチオ カシスと林檎でさっぱりと」。

 
 甘酸っぱいカシスムースとリンゴのジュレが、さっぱりとした後味に仕上がっているお店の看板パフェ。

 「開店当初からの人気No.1商品です」(スイーツ開発担当 竹村美咲さん)
 
 ソフトクリームが入っていたり、アーモンドのサクサクのチュイール(クッキー)が乗ってたりと、さまざまな食感や味の変化を楽しめます。

多いときは1日400食仕込む

多いときは1日400食仕込む

 開店4時間前の午前9時から準備がスタート。


 1階にあるキッチンでパフェや店頭販売するケーキなど、多い時で合わせて400食分仕込むといいます。

 「佐藤堂」のケーキ製作は2人で、「パフェ佐藤」のパフェの仕込みは5人で行っているそうです。

 「手作りにこだわっています」(竹村さん)

 また、スイーツだけではなくコーヒーにもこだわっていて、アイスコーヒー用の豆をドリップで抽出しています。

大量のオレンジの皮をむく竹村さん

大量のオレンジの皮をむく竹村さん

 パフェ用のフルーツをカットし始めた、スイーツ開発担当の竹村さん。


 「1日に使うのがすごい量なので、きっと普通の人が一生分くらいかけてむくくらいのオレンジをむいていると思います」(竹村さん)

 この日は、よく出るという夏メニュー用のメロンやドラゴンフルーツなどを多めに準備していました。


関連ニュース


「未経験活躍中!」 面接予約など採用サポート業務/18時まで!土日祝休み
アルティウスリンク株式会社
北海道
時給1,250円
お菓子工場内でトッピング作業/北海道北広島市
株式会社ヒューマンアイ
北海道
時給1,300円~1,625円
派遣社員