【記録的大雨】「60数年生きてるけど初めて…自然は怖い」北海道に初めて出された線状降水帯の予測「発生なし」も夜が明けると各地で被害があらわに_豊富町では26日の雨量196ミリと“観測史上一番の大雨”
こちらは北海道稚内市、床下の収納スペースが水没し、水が床に迫ってきています。
「大丈夫ですか?」(記者)
「日本海側で線状降水帯が発生する可能性が出てきた。大雨災害の危険性が急激に高まる恐れがある」(札幌管区気象台の職員)
「雨が落ち着いた豊富町ですがきのうの大雨の影響が一部残っていて排水作業をしています」(中村 真也記者)
道路が川のようになっていた豊富町。
排水作業が進められていました。
台所の床下収納を開けると…大量に水がたまっている住宅もありました。
となりの建物は一時床上まで水が上がり、27日はヒーターを使って床を乾かしていました。
「60数年生きてるけど初めてじゃないか。自然は怖いなって」(被害にあった豊富町民)