週間番組表

MENU CLOSE
検索

【野菜・英語・スープで元気爆発!】「くるるの杜」で出会った英会話講師“みーたんばあちゃん”が作る夏野菜ブイヤベース!ご近所にもふるまう愛情たっぷりのリアルめしに密着【道民リアルめし調査隊】

事件・事故 社会 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 札幌市から車で40分ほど。


 今回の現場は、北広島市にある「ホクレンくるるの杜」。

農業とふれあえる 「ホクレンくるるの杜」

農業とふれあえる 「ホクレンくるるの杜」

 ここの特徴は、“農業とふれあえる”ところ。


 なじみのある野菜が畑で育っている様子を観察し、収穫して、食卓にのぼるまでの流れを体験できます。

農村レストラン

農村レストラン

 さらに、新鮮な野菜をブッフェスタイルで思う存分味わえる農村レストランも大人気。


 「おいしそうだなと思って。お野菜いっぱいで」

 「(Q:おいしい?)うん」(いずれも来店者)

くるるの杜にある、農産物直売所

くるるの杜にある、農産物直売所

 そんな「くるるの杜」にある、農産物直売所でリアルめし探し!


 「どうやって食べるんだろうっていう話で盛り上がってます。初めてのものばかりだから楽しい」(来店者)

 札幌市近郊で採れた新鮮な野菜を求めて来た人たちは、いったいどんな料理を作るのか?

 一日張り込み調査してみます!

取材交渉をするディレクター

取材交渉をするディレクター

 「ご自宅でご飯を作るところ見せていただけないですか?」(ディレクター)


 「ちょっとNGなんですよ」(来店者)

 「ご飯作ってるところ見せてもらえないですか?」(ディレクター)

 「いやーん、恥ずかしい、やめて~!」(来店者)

 道民リアルめし調査隊!

お盆シーズンの直売所に行列

開店前から行列

開店前から行列

【午前10時 開店】


 お盆シーズンに差し掛かったこの日。

 家族や親せきにふるまうための買い出しをする人で、開店前から行列ができていました。

ナスを大量に買っていたお客さん

ナスを大量に買っていたお客さん

 「このナスはこんなに買ってどうされるんですか?」(ディレクター)


 「焼きナス。親戚が来るので」(来店者)

 「お盆休みで?」(ディレクター)

 「明日。近くだとこんな大きいナスなかなかないから。前回も来てすごくおいしかったから。でも何お料理がいいかなって、悩むよね。他に煮物でもしようかなと思って。フキとか、レンコンとか、ニンジンとか、いつものようなものです」(来店者)

カゴいっぱいの食材をチェックする男性

カゴいっぱいの食材をチェックする男性

 カゴいっぱいの食材をチェックする、こちらの男性。


 「お墓参りの帰りに」(男性)

 仲良く家族3人でお買い物。奥様が持っているのは―。


関連ニュース


週2日在宅あり入力メインの事務サポート/仲間がいるって心強い! さっぽろ駅徒歩1分の好立地! 未経験OK 黙々作業が多めの事務! 完全土日祝休み/札幌
日本リック株式会社
北海道
時給1,200円
派遣社員
コールセンター
Evand株式会社
北海道
月給18万円~21万円
正社員
  • みんテレ