週間番組表

MENU CLOSE
検索

野菜の保存法&復活させる“裏技”教えちゃいます!レタス・もやし・大葉…キーアイテムは“爪楊枝”【ラクカジ】

友だち追加
ひと手間で大葉も長持ち

ひと手間で大葉も長持ち

 最後はミニトマト。


 ミニトマトは、すべてヘタを取って保存します。

 保存容器にキッチンペーパーを敷いて、洗ったミニトマトを入れます。

 1週間後、裏技保存をしたトマトは、まだまだハリがあります。

 一方、普通に保存したトマトは、所々ハリがなくなってぶよぶよに。

 復活が必要なトマトは、70度のお湯に30秒~1分ほどつけてください。

 すると、しなびたトマトにハリが戻ります。

 ヘタの部分もしなしなだったのが、少し開いたようになり、パリッとしています。

1週間後たってもミニトマトはこのハリ!

1週間後たってもミニトマトはこのハリ!

 今まで泣く泣く捨てて、もったいないことをしていたかもしれない野菜。


 保存方法だけでなく、復活させることもできるので、ぜひ試してみてください!



千歳/大手メーカー/半導体エンジニアのお仕事/未経験OK/製造/機械
株式会社パソナ
北海道
月給30万3,800円~
派遣社員
「未経験可」不動産流通開発部の法人営業
大東建託株式会社
北海道
月給24万5,000円
正社員
  • みんテレ