週間番組表

MENU CLOSE
検索

【ChatGPTに悩み相談】ジブリ風画像からダイエット方法まで何でも答えてくれますが今では悩み・愚痴を聞いてもらう”相談相手”に…精神科医は「人間よりAIを好きになっちゃう」と警鐘〈北海道〉

社会 友だち追加
ChatGPTが提案したコース

ChatGPTが提案したコース

 ChatGPTがランチで提案したのは自宅から定山渓、長沼町、そして小樽を巡るコース。


 でも定山渓から長沼町へ45分…というのはちょっと無理です。

 うどんのあと午後3時にカレーとスイーツというのも…どうなんでしょう。

AIの回答には注意も必要

AIの回答には注意も必要

 AIも間違えたり、見当違いの回答をするので注意が必要ですが…


 「具体的なスポットとおすすめの理由がしっかり書かれているので、情報量として助かりますね」(中西さん)

悩み事を相談してみると

悩み事を相談してみると

 中西さんにも悩み事を相談してもらいました。


 「『夫はしっかり話を聞いてくれますが、無口なので相づちや会話のキャッチボールができればもっと楽しいのでどうすればいいでしょうか?』」(中西さん)

 「質問はイエスノーで終わらない聞き方に変える」

 「無口な人ほど自分の詳しいことには口が開きやすいものです」

 「最後に一言。言葉数が少なくても心がこもっていればそれは立派なコミュニケーションです」(いずれもChatGPTの回答)

精神科医 益田祐介さん

精神科医 益田祐介さん

 初めてのChatGPT体験はどうだったでしょうか?


 「機械なのにいろいろな気遣いを感じる。相談をしたくなるかもしれませんね」(中西さん)

 精神科医の益田祐介さんはAIに頼りすぎないことも大切だと指摘します。

 「危険性については依存の問題。AIに相談できないと不安。人間よりAIを好きになっちゃう。人間関係と同じでほどよい距離感が大事」(精神科医 益田祐介さん)