<旬の夏野菜を見極めろ!>おいしいトマトには“あるマーク”が!メロンのワタは濃厚なジュースに変身!?激安青果店が教えるお買い得で美味しい野菜&フルーツの選び方
「次はトロピカルな『パイン』さっぱりしておいしいですけど、見分け方ありますか?」(狐野アナウンサー)
「皮が黄色く、甘い香りのものがおいしいです」(杉谷さん)
「比較するとわかりやすいですが、緑色のものもお店にあると思いますが、それよりも黄色のものがおいしいです。お店でクンクン嗅ぐのは、恥ずかしいですが、勇気を出して甘いのを選びたいと思います。今だと税込み321円」(狐野アナウンサー)
「実は朝に食べるのがおすすめです。食事の前に食べたほうが、食物繊維たっぷりでお腹もふくれて良いです」(杉谷さん)
「食事の前にパイン!食物繊維も豊富で良いですね」(狐野アナウンサー)
「最後は夏の定番フルーツ『スイカ』。種が多いですが、食べやすくするには?」(狐野アナウンサー)
「タテ向きで切る方が多いと思いますが、ヨコにして切ります」(杉谷さん)
スイカの縞模様に対して垂直に切るのがポイントです。
「種がまっすぐ並んでいます。ここを取っちゃえばいいんですね」(狐野アナウンサー)
スプーンで取り除けば、ほとんど種を感じずに食べられます。
今回紹介した切り方やおすすめのレシピは、深澤青果のインスタグラムにも掲載しています。
SNSや店頭をチェックして、夏野菜やフルーツで暑さを乗り越えたいですね。