週間番組表

MENU CLOSE
検索

【速報】<ススキノ首切断事件>田村瑠奈被告の母・浩子被告に判決言い渡しへ_約1年にも及んだ裁判…検察は懲役1年6か月求刑_争点は「娘の犯行をどの程度手助けしたといえるか」北海道札幌市

事件・事故 社会 友だち追加

■約1年に及んだ母親裁判…ついに”判決”へ_田村浩子被告(62)の10回目公判

田村瑠奈被告ら親子3人

田村瑠奈被告ら親子3人

 2023年7月、札幌ススキノのホテルで男性が殺害され首を切断された事件。


 逮捕された親子3人のうち、娘の犯行を手助けした罪に問われている母親・田村浩子被告(62)の判決公判が5月7日午後2時から行われます。

■真っ向から対立…検察は懲役1年6か月求刑

法廷内の浩子被告(イラスト)

法廷内の浩子被告(イラスト)

 殺人などの罪に問われてい田村瑠奈被告(31)の母親、浩子被告は瑠奈被告が持ち帰った頭部を自宅に隠すのを容認し、さらに損壊の様子を撮影するよう求められ、父親・修被告に依頼した"死体遺棄ほう助"と"死体損壊のほう助"の罪に問われています。


 3月に行われた母親・浩子被告の裁判で検察側は「瑠奈被告による被害者への殺害計画を知っていた。頭部を持ってきたことを認識していた。そして以後、容認した」と指摘。

 さらに瑠奈被告から撮影を依頼された浩子被告は「撮影カメラマンするでしょ」と修被告に促したことなどが手助けにあたるなどとし、懲役1年6か月を求刑。

 これに対し弁護側は「遺棄を容認できる立場ではなく、許可もしていないし許可を求められたこともない。修被告への撮影依頼も抽象的で、間接的にでも瑠奈被告による損壊を手助けしたとはいえない」などとして無罪を主張しています。

■争点は「娘の犯行をどの程度手助けしたか」司法の判断は…午後判決へ

男性の首が持ち込まれた自宅

男性の首が持ち込まれた自宅

 殺害現場におらず、損壊の場面にも立ち会っていないとされる浩子被告。「娘の犯行をどの程度、手助けしたのか」裁判の争点となっています。

 
 裁判は7日午後2時から開かれ、判決が言い渡されます。

■父親・修被告には懲役1年4か月執行猶予4年の判決_娘・瑠奈被告の公判見通し立たず

瑠奈被告の公判の見通しは立っていない

瑠奈被告の公判の見通しは立っていない

 3月12日、父親・修被告(61)の判決公判では、懲役1年4か月執行猶予4年の判決(検察・懲役10年求刑)が言い渡されています。


 理由について札幌地裁は―

 「事前に瑠奈被告から相談を受け、殺害計画を明かされていたとは言えない。瑠奈被告と事件前の関係に戻らない限り再犯の見込みがないから執行猶予が相当と判断」(渡辺史朗裁判長)

 その後、検察側と弁護側、双方が控訴しています。

 一方、殺人などの罪で起訴されている瑠奈被告については現在、精神鑑定中で、公判の見通しは立っていません。


関連ニュース