週間番組表

MENU CLOSE
検索

【コンサドーレ】2点ビハインドから粘りのドロー! 岩政大樹監督『連敗せず拾えた勝ち点』に手応え 札幌2-2長崎ー同点ゴールに「誰だかわからなかったのですが、走ってきたのが原だったので少し驚きました」

スポーツ 友だち追加
会見をする岩政大樹監督

会見をする岩政大樹監督

 北海道コンサドーレ札幌は4月29日、ダイワハウスプレミストドームでV・ファーレン長崎と対戦しました。0-2から後半31分に近藤友喜選手が1点を返すと、アディショナルタイムに原康介選手が同点ゴールを決め2-2の引き分けに持ち込みました。

 試合後、岩政大樹監督の会見が行われました。

――試合の総評をお願いします

 「連敗しなくて良かったなというところと、勝ちたかったなというところが両方入り混じった感じです。やはりここのホームで作り出している皆さんの空気ですね、みんな選手たちを後押ししてくれるのが今日確認できましたし、そのおかげで拾えた勝ち点なのかなと思っています。

 戦いとしては、前半のところで相手が狙ったのか狙ってないのかわかりませんが、かなりスローペースで入ってきて、それにお付き合いするような展開になってしまったというところが、勿体なかったと思っています。

 そこをもう少しテンポアップしたかったなというところと、前半途中から少しリズムが悪くなってプレスがはまらなくなったところで、0-2になるまでの時間、非常にこれも勿体なかったと思っています」

 今日は交代選手のところは予定通りでしたが、そこまでに2点失うというのは少し苦しい展開になってしまった。いずれにしても選手達がよく最後まで、サポーターの声を聞いて戦えましたし、大きい勝ち点1だと思っています」

――ハーフタイム、2失点した後、選手たちへの指示は

 「主にプレスのかけ方ですね。ハーフタイムでも少し変えて、0-2になってからも少し変えました。0-2になったところからのプレスの方がはまったわけですが、相手側もボールを捨てるような展開、0-2だからこそしてくれたというところもあるので、まだまだ練度が浅いなと。

 今日ぐらい上手い選手だとなかなかうまくいかなかったというのが正直なところです。リードされた状況のときに、自分たちでどう相手の選択肢を消しながらプレスをかけるというところは、課題としてまだあるかなと思っています」


関連ニュース