週間番組表

MENU CLOSE
検索

あす暴風・猛吹雪に警戒【菅井さんの天気予報 1/6(火)】低気圧が発達し 北海道東部は大荒れに!最大50センチの降雪予想

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時30分

◆光の柱
 5日(日)夜は、函館で“漁火光柱”が現れました。
 今年最初のイカ漁が出漁しましたが、強い漁火の光が、
 上空の氷の粒に反射し、光の柱となりました。
 気象条件が整わないと見ることができず、とても珍しい現象です。
 なお、ゆうべのイカ漁は、豊漁で、
 けさは、漁港で多くのイカが水揚げされたそうです。
 まるで今年の豊漁を願うような光でした。

◆きょう6日(月)の気温
 日中は全道的に寒さが緩み、
 松前町は8.5℃まで上がりました。
 道南や知床では7℃以上で、3月下旬並みの高温となりました。
 札幌の最高気温は3.2℃で、平年に比べて3℃ほど高くなりました。
 雪や氷が緩んでいますので、あすにかけて落雪や路面状況の悪化にご注意下さい。

◆予想降雪量(~あす7日朝)
 道東を中心に雪の量が多くなりそうです。
 網走東部は、最大30センチ、あす7日(火)日中もさらに増え、夕方までは50センチです。
 日本海側は少なく、多い所でも5センチ以下です。
 札幌市内は、ほとんど降りませんが、路面が凍結して滑りやすくなるでしょう。

◆あす7日(火)の天気
 釧路・根室地方は昼前から夕方にかけて、暴風に警戒レベルです。
 オホーツク海側も、雪や風が強く、猛吹雪のおそれがあります。
 日本海側は、日中は穏やかですが、夜は、雪の降る所が多いでしょう。
 
◆あす7日(火)の気温
 前日に比べると3~5℃低く、風も強いので、体感温度はさらに下がるでしょう。
 夜は上空に寒気が入り、急激に気温が下がりそうです。

◆全道の週間予報 7日(火)~13日(月) 
 8日(水)~9日(木)にかけて、日本海側は雪が続くでしょう。
 上川、空知、留萌地方で、積雪が増えそうです。
 札幌は、引き続き、少雪状態が続きますが、11日(土)は積雪が増えそうです。
 週末は、全道的に寒さが緩み、日中はプラス気温となりますので、
 路面状況の悪化に気を付けて下さい。