週間番組表

MENU CLOSE
検索

「記憶にない」「困る」補助金減額でガソリン180円台突入にため息…1月に史上最高値更新の可能性も 『灯油高騰』は“ニラ生産者”にも大打撃 北海道

道内経済 友だち追加
道内のガソリン価格最高値の推移

道内のガソリン価格最高値の推移

 道内のガソリン価格最高値がレギュラー1リットルあたり180円を超えたのは、2回。


 最高値は2008年で187.2円。世界的な需要の高まりで原油価格が高騰しました。

 もう一回は、2023年で184.3円。ロシアのウクライナ侵攻や円安も加わり高騰しました。ただ、これも政府から補助金が出ていて価格が抑制されていました。

 しかし、この補助金が段階的に減っていくと190円台に突入し、最高値を更新する可能性もでてきます。
 
 生活への影響も十分に考えられます。

ガソリン・灯油価格の上昇で生活への影響も

ガソリン・灯油価格の上昇で生活への影響も

 食料品では生産コストや輸送コストが上昇するため、市場関係者は価格を上げざるを得なくなると話します。


 さらに宅配便も値上げの可能性があり、ヤマト運輸、佐川急便によると「今は価格上昇の予定はないが、今後値上げの検討をせざるを得なくなる」と話しています。

 我慢の日々はまだ続きそうです。