列車が倒木に衝突 前方部のガラスが割れて走行困難に…乗員乗客5人にケガなし JR花咲線「根室~厚岸駅間」上下線とも終日運転見合わせに 北海道根室市 事件・事故 社会 2024年11月27日20:00 衝突した列車の前方部(提供:JR北海道) 11月27日午後4時30分ごろ、北海道根室市で、根室駅から釧路駅に向かっていたJR花咲線の普通列車が「昆布盛~落石駅間」で倒木と接触しました。 現場に停車した列車 JR北海道によりますと、倒木と接触した普通列車は1両編成で、当時乗員乗客5人が乗っていましたが、ケガ人はいないということです。 倒木の一部 この事故により、列車の前面のガラスが割れて走行困難となったことから、花咲線の「根室~厚岸駅間」が上下線とも終日運転見合わせとなりました。 復旧に向けた作業 これまでに普通列車6本が運休していて、28日午前5時31分根室発・釧路行きの普通列車の運休も決まっています。車体にめり込んだ倒木(提供:JR北海道) 運転再開には時間がかかる見通しで、JRは乗客の代替輸送の準備を進めるとともに倒木と接触した状況などを調べています。
2024年11月8日07:09【写真あり】えっ雪の重みで“倒木”―せっかくここまで来たのに木が道路を完全にふさぎ通れない…約20mの大木が片側1車線の道路に横たわる 少なくともほかに2か所も 北海道千歳市
00:402024年11月8日06:40深夜まで特急列車内に缶詰―最大で約6時間30分の遅れ そのわけは…“雪”の重みで垂れ下がった枝と車両が衝突 走行に支障があるため伐採・撤去作業で後続列車がストップ JR北海道
00:442024年11月21日12:01「トントントン」ハンマーで叩き超音波当て傷の有無確認…レールの腐食大丈夫か?JR函館線で貨物列車の脱線事故を受け『道南いさりび鉄道』が踏切内を点検 北斗市と木古内町にある11か所 北海道
03:292024年11月18日18:55【JR貨物脱線で新展開】「レールに著しい腐食。脱線の原因のひとつである可能性高い」JR北海道幹部が明らかに 事前の超音波検査で乱れも目視で詳しく確認せず レールの設置は1992年 北海道森町
00:452024年11月21日06:40JR北海道2025年1月~2月大雪対策で『計画運休』…土曜日深夜帯に3本ずつ千歳線と学園都市線で計8日間 島松駅や白石駅など馬力の強い“新除雪車両”5台配備 千歳線の除雪能力を向上へ
2025年4月25日16:00【速報】<国内初、アザラシが"鳥インフル"感染>北海道根室市で見つかったゼニガタアザラシの2頭の死骸から「高病原性鳥インフルエンザウイルス」検出…感染経路は不明・回収地点付近では野鳥の感染も確認