週間番組表

MENU CLOSE
検索

春だけじゃない!「秋の花粉症」9月がピーク!原因は"ヨモギの花粉" 公園など身近な所に自生 軽い症状で気が付かないことも つらい場合は早めの受診が大事 北海道札幌市

くらし・医療 友だち追加
ヨモギ花粉の飛散状況(札幌)

ヨモギ花粉の飛散状況(札幌)

 「9月いっぱいぐらい注意していただければという感じです」(平島さん)


 札幌市内のこちらの病院でも8月下旬から花粉症の患者が増えているといいます。

 「結構天気がいい日が続いたりすると、大体1日大体決まって数人ぐらいは、数人から4、5人は来てますよね」(宮の森スキンケア診療室 上林淑人院長)

 症状は鼻炎や目がかゆくなったり、目の周りが赤くなってカサカサになる皮膚の炎症もあります。

 マスクや空気清浄機などの一般的な対策が有効とのことですが、秋の花粉症だと
気づいてない人も多く、早めの受診が大事だとしています。

 「症状が(春に比べて)マイルドなので。患者さん自身もなんで目の周りがむくんで、かゆいんだろうって、認識されてない場合が多い、つらい場合は病院に早めに受診して(薬などで)対処すると結構ひどくならないで済むと思います」(上林院長)

軽症のことが多い秋の花粉症

軽症のことが多い秋の花粉症

 今がピークの秋の花粉症。対策をして、乗り切って行きたいものです。