週間番組表

MENU CLOSE
検索

後回しにしがちな冷蔵庫の掃除どうする…? 食材の“化石化”や“ビンの森”状態を解決! 街の人に聞いた冷蔵庫の掃除・収納アイデア【ラクカジ】

コラム・特集 友だち追加

食品の「化石化」を防ぐ

冷凍庫の下で食材が「化石」に

冷凍庫の下で食材が「化石」に

 こんな悲しい結末にならないために街の人が使っているのは?

 「ぺったんこにして冷凍。うすっぺらくなるので立てて。」(街の主婦)

 百円ショップで買える、ブックエンドならぬ「フリーザーエンド」。

 冷凍食材を保管するとき、食材を上へ、上へと重ねると、古いものほど見えづらく、化石になりがち。

 しかし、フリーザーエンドを使って食材を立てて収納すると、食材が一目瞭然!

 化石は生まれないというワケなんです。

冷凍庫の「立て収納」がおすすめ

冷凍庫の「立て収納」がおすすめ

 あきなママも早速実践すると…

 「奥まで全部見えますね。取り出しやすいですよね」(あきなさん)

 食材の上に食材が積み重なってしまっていた以前の冷凍庫。

 それが、食材を立てることでどこに何があるかわかるようになりました!

ビンの整理にはトレーが便利

冷蔵庫に自家製食品のビンが散乱

冷蔵庫に自家製食品のビンが散乱

 ベテランママ・あきなさんのお悩み、2つ目は…?

 「自家製のものをビンに詰めておくのでビンが冷蔵庫に散乱する」(あきなさん)

 あきなママの冷蔵庫には、保存容器やビンがズラリ。

 よく使うという手前の物以外は隠れて正体がわからない、まさに「ビンの森」状態に…。

 「できるだけ同じ形の物、中身同じものを同じ位置に置きたい」(あきなさん)

 こんな時、皆さんは何を使いますか?

 「ジャムとかバターとかのセットをトレーでまとめておいてある」(街の主婦)

 百円ショップで購入できる、プラスチックのトレー。

百均のトレーで収納

百均のトレーで収納

 冷蔵庫内に簡単に引き出しを作れる人気アイテムですが、中にはこんな使い方をする方も。

 「そのまま(トレーごと)引っ張り出して(食卓に)置ける。ひとつひとつ取り出さない」(街の主婦)

 食材をトレーごと食卓に出して、使い終わったらそのまま冷蔵庫に戻す。

 物が散らばる隙すら与えない、時短アイデアなんです。

トレーごと食卓へ出すことで散らばらせない

トレーごと食卓へ出すことで散らばらせない

 ということで、さっそくあきなさんも実践です。

 中にはたくさんのビンの山!

 こちらの手作りジャム、同じ味なのに7つも出てきました。

 一つのトレーにまとめれば、在庫確認も簡単ですね!

たくさんのビンもトレーでまとめられた

たくさんのビンもトレーでまとめられた

 その後も、ビンの高さや、使い道で、食材をまとめると…。

 ずいぶんすっきりしたと思いませんか?

 それぞれの棚にトレーを置くことで、これまでかき分けないと確認できなかった奥の物だって、スルリと取り出せます。

 忙しい朝の時短にもピッタリですね。

 「すっきりしました。賞味期限切れちゃったとか、使いにくいなと思うことなく、まんべんなく使うことができて、料理が気持ちよくできると思います。」(あきなさん)

 寒さの残る今、あなたの冷蔵庫も見直してみては?


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル