【菅井さんの天気予報 28日(金)】北海道に季節外れの黄砂予測…11月としては23年ふり!最新の週末&10日間予報
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆今夜(28日)は荒天
西風が強く、日高東部には暴風警報が出ています。
あす29日(土)朝にかけて、台風並みの非常に強い風に警戒してください。
日本海側は、雨が雪に変わり、ふぶく所もあるでしょう。
あす朝までの予想降雪量は層雲峡周辺で30センチ、
美瑛周辺で20センチ、幌加内町、小平町、芦別市付近で15センチです。
札幌市内は、中山峠など山沿いで最大5センチです。
◆週末の予報
・29日(土)
朝は日本海側北部で雪が残りますが、
日中は、回復し全道的に晴れそうです。
ただ、冷たい風が吹き、日差しのぬくもりは感じられず、
最高気温は、札幌で5℃、旭川1℃、北見3℃です。
・30日(日)
午前中は雨や雪の降る所があるでしょう。
昼前から晴れますが、黄砂の飛来が予想され、
空がかすんで見えるかもしれません。
最高気温は、札幌で12℃、函館で13℃などです。
雪が積もっている地域は、雪解けが進み、路面状況も悪くなりそうです。
◆季節外れの黄砂
気象庁によると、30日(日)は、西の大陸から黄砂の飛来が予想されています。
ただ、実際にゴビ砂漠などで観測をしていないため、
コンピューター予測の数値が過剰なになっている可能性はあります。
ただ、もし、観測されれば、11月としては珍しく、2002年以来で23年ぶりです。
朝は雨や雪が降りますので、車の汚れなどの影響が出るかもしれません。
◆全道の10日間予報 29日(土)~12月8日(月)
1日(月)は、雨が降った後は、風が強まり、
日本海側は、暴風に警戒レベルです。気温も急激に下がり寒くなるでしょう。
2日(火)以降は、今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、
3日(水)~4日(木)は、広範囲で積雪となり、そのまま根雪になる所もありそうです。
寒さも厳しく、稚内・旭川・北見は、最高気温でもマイナスの真冬日で、
最低気温は、-10℃まで下がるなど、真冬の冷え込みです。














