週間番組表

MENU CLOSE
検索

【釧路湿原周辺のメガソーラー問題】大阪市の事業者「日本エコロジー」が"複数箇所"で12月上旬にも工事着手へ…キタサンショウウオなど市からの再調査要求には応じず再開か〈北海道釧路市〉

政治 社会 道内経済 友だち追加
日本エコロジーの松井政憲社長

日本エコロジーの松井政憲社長

 北海道の釧路湿原周辺で進むメガソーラー建設について、大阪市の事業者「日本エコロジー」が12月上旬にも複数の工事を着手する予定であることがわかりました。


 釧路市は11月17日、日本エコロジーから出されていた工事期間の変更届を受理。昭和地区など市内12か所のメガソーラー建設予定地の工事を12月上旬から再開する予定だということです。

釧路湿原周辺で進むメガソーラー建設(提供:猛禽類医学研究所)

釧路湿原周辺で進むメガソーラー建設(提供:猛禽類医学研究所)

 また12か所のうち昭和地区など8か所については絶滅危惧種のキタサンショウウオなど希少生物の調査が不十分として市側が再調査を求めていますが、日本エコロジーは「調査は適切に行っている」として再調査に応じない姿勢をみせているということです。


 約6600枚のソーラーパネルの設置を計画している釧路市北斗の予定地についても日本エコロジーはボーリング調査などを経て早期に工事を再開したい考えだということです。


関連ニュース


商業施設の設備管理/商業施設の施設の施設管理/経験者優遇/昇給あり/賞与あり/高待遇
株式会社パルコスペースシステムズ
北海道
年収437万円~550万円
正社員
コールセンター
株式会社綜合キャリアオプション
北海道
時給1,300円
派遣社員
  • みんテレ