【巨大グマ】人間の裏をかき出没を繰り返していた個体か “賢いクマ”はどうして出現する?体長1.9メートル・体重380キロの巨体が遂に駆除…箱わなの中でうなり声あげ大暴れ〈北海道苫前町〉
あまりの迫力に、鉄製のわなが壊れてしまわないかと心配になるほどです。
苫前町小川地区に設置されたわなにかかり、この後駆除されました。
駆除にあたった苫前町猟友会の林豊行会長も驚きを隠せません。
「今まで私がわなで捕獲したクマでは最大」(苫前町猟友会 林豊行会長)
箱わなにかかったのは11月24日の夜のことでした。
霧が立ち込める中、姿を現した巨大グマ。
わなの中をうかがうような様子で周囲を動き回ります。
そして、午後11時ごろ、箱わなの扉が閉まる音があたりに響きます。
11月12日に撮影された映像です。
今回と同じ場所に設置された箱わな。
重さ300キロで動かないよう固定されていたにもかかわらず、クマがいとも簡単にひっくり返します。
駆除されたのは、このクマと同一の可能性が高いと林さんは言います。
「デントコーンを食べて、ダボダボになったクマかな」(林会長)
これまでにも出没を繰り返し、林さんとの戦いが続いてきました。
「『くだらないわなを仕掛けて捕まえる気でいるな』と言いながら、くるっと回って笑いながら去っていった感じ。この箱わなには大きすぎて入れないのか、ばかばかしくて入らないのか。いずれにしても、あれは無理」(林会長)






















