週間番組表

MENU CLOSE
検索

ガソリン一気に5円値下がりで給油する車は3割増「インパクトが大きい」…運送会社ではコストダウンで運転手の手取りUPも…運転しない人にも影響が 輸送費の減少で物価高に歯止めも

社会 道内経済 くらし・医療 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 ガソリンの暫定税率が12月31日で廃止されますが、政府の補助金が増額され、すでにガソリン価格が下がっています。


 車の運転だけではありません。

 暮らしにどんな影響があるのでしょうか。

 「ずらりと並ぶ給油待ちの列。いつもより3割増しだということです。」(関根弘貴記者)

レギュラーガソリンの価格が一気に5円下がった

レギュラーガソリンの価格が一気に5円下がった

 11月13日の札幌市中央区のガソリンスタンドです。


 レギュラーガソリン1リットルの価格は164円。

 12日までは169円だったので、一気に5円値下げされました。

 「今は物価が上がっているので、5円下がるとだいぶ違ってくる」(利用客)

 なぜ安くなったのでしょうか。

政府の補助金が段階的に拡大

政府の補助金が段階的に拡大

 現在、ガソリンには1リットルあたり25.1円の暫定税率分が上乗せされていますが、2025年いっぱいで廃止されます。


 これにより価格が急に下がると買い控えや混乱が生じる恐れがあるため、政府は段階的に補助金を拡大していくのです。

 「会社としてインパクトが大きい。思い切って、もっと拡販できる」

 「財布にも影響するのでありがたい。旅行で遠くに行きたくなる」(いずれも利用客)

北海道のガソリン平均価格は3週間ぶりに値上げ

北海道のガソリン平均価格は3週間ぶりに値上げ

 12日に発表された補助金増額前の北海道のガソリンの平均価格は173.7円。


 3週間ぶりに値上がりしました。

 今後、補助金により値段が下がっていけば、暮らしにも明るい兆しが見込めます。

大野軽貨物 大野光博社長

大野軽貨物 大野光博社長

 ガソリンの値下げによる影響はこんなところにも。


 こちらの運送会社では20台の車を使って、1日に1600個の荷物を運んでいます。

 1か月に使うガソリンの量は約5000リットル。

 ガソリンの価格が5円下がることによって、月2万5000円のコストダウンになるといいます。

 「経費が少なくなるので、ドライバーの手取りが増える。ガソリン価格が段階的に安くなれば、年間10万円くらい手取りが増える」(大野軽貨物 大野光博社長)


関連ニュース


家屋の解体工事中心の現場作業員/未経験OK/寮完備/週払いOK/札幌市白石区
株式会社雄志総業
北海道
日給1万円~1万6,000円
正社員
「最高時給1300円で短時間OK」有珠山のレストランで調理手伝いパート
ワカサリゾート株式会社
北海道
時給1,130円~1,300円
アルバイト・パート