【雪の影響】宗谷線と石北線で普通列車6本が運休_降雪で列車の進路切り替えにトラブル_旭川行きでは最大96分遅れも発生 約260人に影響<JR北海道>
10月28日、北海道内の降雪の影響により、JR北海道の宗谷線と石北線の普通列車計計6本が運休しました。
JR北海道によりますと、降雪の影響で、宗谷線新旭川駅構内および北旭川(貨物)駅構内で列車の進路を切り替える部分が切り替わらなくなる、ポイント不転換が発生しました。
この影響で、宗谷線と石北線の一部列車に運休および遅れなどが生じました。
これまでに普通列車6本が運休したほか、最大96分の遅れが発生しています。
このトラブルによる影響人員は約260人です。
<列車への影響>
【運休】6本(普通:6本)
<宗谷線>4本
・旭川 午後1時58分発 名寄行き 普通列車:全区間運休
・名寄 午後4時29分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
・旭川 午後3時30分発 比布行き 普通列車:全区間運休
・比布 午後4時17分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
<石北線>2本
・旭川 午後1時48分発 上川行き 普通列車:全区間運休
・当麻 午後3時37分発 旭川行き 普通列車:全区間運休
【遅れ】
・永山 午後1時27分発 旭川行き 普通列車:96分遅れ(最大)
















