週間番組表

MENU CLOSE
検索

「魔の交差点」でなぜ事故は繰り返されるのか?右折時にデカい中央分離帯の先にいる歩行者を見落とし&変形交差点の怖いワナ…日没が早まるこの時期“反射材”の活用で身を守れ!<北海道札幌市>

事件・事故 社会 友だち追加
夜道での事故に注意

夜道での事故に注意

 そしてこれから注意したいのが、夜道での事故です。


 暗い道を走る車…突然目の前に人影が現れました。

 どんどん日が短くなる今の時期、ドライバーは注意が必要です。


特に小学生が被害にあう事故が増える

特に小学生が被害にあう事故が増える

 特に小学生が被害にあう事故は秋になるとともに増え、11月が最も多くなっています。


 日が落ちるのが早くなるうえ、低学年の子たちにとっては登下校に慣れてくる時期だからです。

 「小学校1、2年生の事故が多いのは、親の監督を離れて単独で行動するから。まだまだ交通安全の知識が乏しい」(渋沢さん)

対策は「反射材」

対策は「反射材」

 歩行者ができる対策は反射材です。


 先ほどの渋沢さんによると、反射材をつける場所にポイントが。

 ドライバーにとって歩行者を意識しやすいのが足だといいます。

 10メートルほど離れた場所からでも、このように見えます。

ホームセンターでは秋に反射材が売れる

ホームセンターでは秋に反射材が売れる

 札幌のホームセンターでは。


 「この秋から徐々に危ないとお買い求めになるお客様は増えてきます。秋口は通常の150%ぐらいの売れ行きとなります」(ジョイフルエーケー屯田店 新酒英暁副店長)

 秋の深まりとともに増える交通事故。

 ドライバーだけでなく、歩行者も事故を防ぐための取り組みが必要です。


関連ニュース


Webエンジニア/未経験歓迎/PC初心者もOK/平均10ヶ月の自社研修で安心育成/リモートワーク可/年休125日
株式会社TheNewGate
北海道
月給25万円~50万円
正社員
業界経験者 急募! 新車・中古車販売の即戦力営業スタッフ募集/北北海道三菱自動車販売三菱ディーラーの営業職です
北北海道三菱自動車販売株式会社
北海道
月給22万円~35万円
正社員