【ナラ枯れでクマ出没増加?】北海道で「ナラ枯れ」が拡大中…害虫により函館市で初のナラ枯れ_ナラ類の木の実”ドングリ”が減ると…餌としているクマが住宅地まで出没する回数増える?
ナラ枯れが拡大すると今後、さらに住宅地でのクマ出没が増える心配があります。
コナラやミズナラの実であるドングリが減ると、それをエサとしているクマが食べ物を探し、人のすむ場所へ近づく恐れがあると専門家は指摘します。
「人の生活圏に出没するようになりクマによる人身被害が増加する可能性もある」(伊吾田准教授)
住宅地でのクマ出没を防ぐためにも、ナラ枯れへの対策が急がれます。
「ナラ枯れが発生している枯れた木を探して除去するとか」
「まずは北海道内の実態把握が必要だと思う」(いずれも伊吾田准教授)
北海道内で拡大が懸念される「ナラ枯れ」。
北海道は疑いのある木を見つけたら振興局に連絡してほしいとしています。