【敬老の日】「100歳以上が全国3番目」5000人超の北海道…“300点のパーフェクト”目指す夫婦最高齢ボウラー&おしゃべり大好き4姉妹&漬物はお任せ!道内最高齢111歳の女性に聞いた『長寿の秘訣』は
北海道最高齢の“夫婦ボウラー”
9月14日、若い人に混ざってボウリングに興じていた佐藤マツエさん、孝さんのご夫婦。
「もう89歳なんだよ」(佐藤孝さん)
孝さんはまもなく89歳、妻のマツエさんは81歳です。
共にボウリング歴は55年。
日本ボウリング場協会によりますと、夫婦ボウラーでは北海道最高齢です。
パーフェクトの夢への挑戦
始めたきっかけを聞いてみると――
「会社で(ボウリングを)やるのに女性が足りないので投げてくださいと誘われた」(佐藤マツエさん)
半ば業務で始めたボウリングですが、マツエさんはめきめきと上達。
7年前に左ひざに人工関節を入れたものの、現在も2週間に1度、夫婦でボウリングを楽しむことが生きがいに。
気になるスコアは――
「(最高得点は)298点。残念ながらパーフェクトは公式記録では出していない」(佐藤孝さん)
「私は出しました、300点。だから投げられればいい」(佐藤マツエさん)
「ボウリングのパーフェクトは自分の夢なので、出さないうちはやめられない」(佐藤孝さん)
パーフェクトを目指す挑戦は、まだまだ続きます。
90歳超え目前の四姉妹
「しばらく!」
「しばらくだね!」
「元気そうで良かったね」
「元気かい?」
「可愛いよ。帽子をかぶってね!」
札幌市の山川良子さんが暮らす施設を訪ねたのは、3人の妹たち。
「98歳になったって!」(山川良子さん)
「94歳になりました」(次女)
「92歳です」(三女)
「90歳まではあと2か月くらいありますが、90歳です」(四女)
長寿の秘訣は「おしゃべり」
後志の寿都町で生まれ、炭鉱のマチ・夕張市で育った4姉妹。
みんな2025年に90歳超えです。
9月15日、10年ぶりにそろいました。
長寿の秘訣を聞いてみると――
「おしゃべりだね!」
「おしゃべりですね!」
「電話をかけると1時間も3時間もしゃべっている」
「同じことばかりをおしゃべりしているんだけどね!」
この日も、昔話に話が弾みます。