週間番組表

MENU CLOSE
検索

【原因特定できず】札幌市清田区真栄での“道路陥没”「地盤の緩み」は確認…地下水や川の影響と土砂流出との関連みられず_『水道工事』との関連調査へ〈北海道〉

事件・事故 社会 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 2025年2月、札幌市清田区で陥没した道路の調査を進めている札幌市の専門家会議で、原因は特定されず、付近での水道工事との関連を引き続き調べることになりました。


札幌・清田区真栄3条2丁目

札幌・清田区真栄3条2丁目

 札幌市清田区真栄3条2丁目の厚別川近くの道道「真駒内御料札幌線」で2025年2月、道路が陥没しました。


深さ約4メートル、幅11メートルほどの空洞が見つかっていた(資料)

深さ約4メートル、幅11メートルほどの空洞が見つかっていた(資料)

 最大幅80センチほどの穴の下には深さ約4メートル、幅11メートルほどの空洞が見つかっていました。


道路陥没対策検討検討委員会

道路陥没対策検討検討委員会

 9月9日に開かれた対策検討委員会では、現地調査などから陥没現場周辺の地盤がかなり緩くなっていたことが分かりましたが、これが原因と特定するにはいたりませんでした。


 また、地下水や付近の川の流れの影響も調べたものの、土砂の流出に関連は見られないことがわかり、原因は特定されませんでした。

室蘭工業大学大学院 木幡行宏教授

室蘭工業大学大学院 木幡行宏教授

 残る可能性として、付近に2024年10月、地下6メートルほどに新たに水道管を設置する作業が行われていて、今後関連を調べることになりました。


「地上と土のやりとりは水道工事しかないと思われ、詳しい説明を札幌市に依頼した」(室蘭工業大学大学院 木幡行宏教授)

 札幌市は引き続き原因を調べることにしています。


関連ニュース


「商業施設など建物内の現場作業員」年休125日&定時退社!賞与年2回
メインマーク株式会社
北海道
月給25万円~50万円
正社員
アパレル販売スタッフ/交通費支給・週2〜OK!/安心のイオングループ/成果報酬制度あり/北海道 徳田
ikka イオン名寄ショッピングセンター店
北海道
時給1,080円~
アルバイト・パート