【日本ハム】オリックスにカード3連敗…田宮の先制打&清宮の10号HRも守り切れず逆転負け――次戦9日(火)福岡ソフトバンクとの直接対決
9月7日(日)、オリックス・バファローズとの3連戦最終戦に臨んだ北海道日本ハムファイターズは、先発に福島蓮を送りました。対するオリックスは山下舜平大が先発。
【画像】日本ハム 8/29 ホームランを放ちベンチに戻るレイエス選手ほか
初回から山下の力強い投球に押され、4者連続三振を喫した日本ハムでしたが、2回表、二死から石井一成と松本剛が連続四球で出塁すると、田宮裕涼が打席へ。「前の2試合はチャンスで打ててなかったので、何としても打ちたいと思っていました」という田宮がレフト前へ先制タイムリーを放ち、石井が生還しました。
4回表も石井、松本が再び連続四球で出塁し、一、二塁のチャンスで田宮が打席に立ちましたが、ここは空振り三振。追加点にはつながりませんでした。
沈黙していた打線が再び動いたのは5回表。二死から清宮幸太郎がライトスタンドへ今季10号ソロを運び、4年連続の二桁本塁打をマーク。リードを広げます。
福島はヒットを許しながらも安定した投球を続けていましたが、5回裏に廣岡大志のタイムリーで1点を返されると、6回裏には一死二、三塁の場面で降板。宮西尚生が後を託され宗佑磨を三振に仕留めましたが、3番手の玉井大翔が紅林弘太郎にタイムリーを許し、試合は振り出しに戻ります。
7回には齋藤友貴哉が登板。しかし先頭の来田涼斗に二塁打、西川龍馬にもセンター前に運ばれ、一、三塁とされると、代打・西野真弘にライトへの逆転タイムリーを浴び2-3と逆転を許しました。
追いかける展開となった日本ハムでしたが、8回、9回と三者凡退。わずか4安打と最後までオリックス投手陣を攻略できず、このカード3連敗。
福岡ソフトバンク・ホークスとのゲーム差は4のまま、9月9日(火)には本拠地・エスコンフィールドHOKKAIDOでの直接対決を迎えます。ここで巻き返しを図れるか、勝負の一戦となります。