【アニサキス】アナウンサーも発症「腹部をぎゅっとつかまれたような痛さ」白身魚の刺し身が原因か…発生件数が札幌では10年で10倍に増加_激しい腹痛や嘔吐が特徴―防ぐためには?
魚のプロに聞く!アニサキスによる食中毒を防ぐには?
アニサキスによる食中毒を防ぐには、どういった点に気をつければいいのでしょうか。
函館市民の台所「はこだて自由市場」で魚のプロに聞きました。
「皮をむいた時に電気で照らし透かして見る。白いぽちっとしたものが見えるとアニサキスが渦を巻いて寄生しているので、それをえぐって取る」(イカ専門店)
厚生労働省によると、一般的な酢でしめたり、しょうゆやワサビをつけたりしてもアニサキスは死なないといいます。
マイナス20℃で24時間以上冷凍することを推奨しています。
また、70℃以上で加熱することも効果的だといいます。