【アニサキス】アナウンサーも発症「腹部をぎゅっとつかまれたような痛さ」白身魚の刺し身が原因か…発生件数が札幌では10年で10倍に増加_激しい腹痛や嘔吐が特徴―防ぐためには?
魚介類に寄生し、激しい腹痛や嘔吐などを引き起こすアニサキス。
その食中毒が増えています。
「みんテレ」のフィールドキャスター、八木隆太郎アナウンサーも経験者です。
防ぐためにはどうしたらいいのでしょう?
「痛くて寝ていられない」 みんテレの八木アナも経験
「腹部をぎゅっとつかまれたような痛さで目が覚めた。脂汗をかくような感じの痛さ」(八木隆太郎アナウンサー)
私、八木隆太郎がアニサキスによる食中毒を発症したきっかけは、飲食店での会食でした。
さまざまな種類の刺し身の盛り合わせがとりわけおいしかったのですが、帰宅後に異変が。
夜も更けた午前3時ごろ、突然激しい腹痛で目が覚めたのです。
「波のように何回も繰り返し、痛くて寝ていられない。これはおかしい、今まで経験したことのない痛み」(八木アナウンサー)
どうにか病院に行って胃カメラで検査すると、モニターに映ったのは白い糸くずのようなアニサキスでした。
アニサキスはサバやヒラメ、イカなどの魚介類に寄生し長さ2~3cm、幅0.5~1mmほどです。
生きたまま人間の体内に入ると胃や腸の粘膜に刺さり、激しい腹痛や嘔吐を引き起こします。
胃カメラを使って摘出しましたが、痛みは数日続きました。
原因は会食で食べた白身魚の刺し身である可能性が高いということでしたが、幸い他の参加者に発症した人はいませんでした。
「今まで刺し身を意識して見て食べることがなかったのでびっくりした。魚介類にはアニサキスが寄生している可能性があることを知らないといけない」(八木アナウンサー)
アニサキスによる食中毒が急増中
アニサキスによる食中毒が増えています。
札幌市保健所によりますと、報告があった件数は10年前の約10倍となっています。
全国での実際の件数の推計について、専門家は。
「実際の患者は少なくとも年間約2万人。築地に市場があった時に約400種類の魚介類を調べたら、160種類以上にアニサキスが寄生していた」(国立健康危機管理研究機構 杉山広客員研究員)