【繰り返す大雨】函館市に記録的短時間大雨情報が発表!災害リスクが高まる…あす明け方にかけて激しい雷雨【菅井さんの天気予報 1日(月)】
菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在
◆大雨情報
道北の利尻島や道南の函館市内の観測では
9月としては記録的な雨の降り方となりました。
函館市戸井泊では、記録的短時間大雨情報が発表されました。
1時間に約100ミリの解析雨量となっています。
地盤が緩み災害も起こりやすくなっていますので、
厳重な警戒をして下さい。
あす明け方にかけて、日本海側は最大120ミリです。
雷を伴った激しい雨や、落雷、竜巻などの突風にも注意が必要です。
◆きょう1日(月)の気温
道央では9月と思えない蒸し暑さで、
小樽市は31.1℃と真夏日となりました。
札幌市手稲区では29.7℃まで上がりました。
今夜にかけても、気温はあまり下がらず、
寝苦しく感じる所もありそうです。
◆あす2日(火)の天気
明け方まで雷を伴い激しい雨の降る所があるでしょう。
すでに、地盤が緩み、川も増水していますので、
災害が発生しやすくなっていますので、
地域の防災情報にも気を付けてお過ごしください。
日中も、大雨のピークは過ぎますが、不安点な状態が続きます。
にわか雨を繰り返す可能性がありますのでご注意下さい。
◆あす2日(火)の気温
日本海側やオホーツク海側は前日より低く、
しのぎやすくなりますが、
太平洋側は前日に比べて3~6℃も高く、蒸し暑くなるでしょう。
◆札幌10日間予報 2日(月)~11日(木)
3日(水)は、晴れ間が出ますが、上空に寒気が流れ込み、
大気の状態が不安定です。
にわか雨の可能性がありますので、洗濯物の外干しも気を付けて下さい。
今週後半は、ようやく晴天が続くでしょう。
来週8日(月)は、南から蒸し暑く空気が流れ込み、予想最高気温は30℃で。
蒸し暑い中の雨が降りそうです。
熱中症に、まだ油断ができませんので、体調管理にも気を付けて下さい。