週間番組表

MENU CLOSE
検索

【独自】ノースサファリサッポロが動物の”一時預かり”を本州の動物園に相談していたことが判明「新しい動物施設をつくりたそうだった…」閉園まで残り1カ月で札幌市は”新たな看板設置”を許可〈北海道〉

友だち追加

UHB 北海道文化放送

 違法な建築物などが問題となっている民間の動物園「ノースサファリサッポロ」が動物の「一時預かり」を本州の動物園に相談していたことが新たに分かりました。


 「一時預かり」とはどういう意味なのでしょうか。

ノースサファリの現状

ピラニアに近づけるアクティビティ(撮影:視聴者)

ピラニアに近づけるアクティビティ(撮影:視聴者)

 先週末のノースサファリです。


 「見て、触れて、癒やされる!体験型テーマパーク」というキャッチコピー通り、フクロウやハナグマなどに餌やりをする来園者の姿が見られました。

 またピラニアなどの危険動物に近づけるアクティビティを多くの人が体験していました。

閉園を惜しむ声

園内に設置された寄せ書き(撮影:視聴者)

園内に設置された寄せ書き(撮影:視聴者)

 以前はなかったものが園内に設置されていました。


 寄せ書きです。

 「20年ありがとう」

 「エサやり体験、すごく楽しかったです」

 「なくならないでほしい」

 来園者から閉園を惜しむ声が寄せられていました。

来園者の思い

ノースサファリ内のモルモット(撮影:視聴者)

ノースサファリ内のモルモット(撮影:視聴者)

 「(閉園は)ちょっとショックだった。ウサギ引き取りたいって言ってたんだよね。ウサギ、かわいかった」


 「(閉園は)寂しいですね。(動物と)近い距離で触れ合える(動物園は)あまりないと思うので。他の動物園とかで引き取ってもらって(動物たちが)暮らせていけたら良いのかな」(いずれも来園者)

 ノースサファリは9月末で閉園します。

 札幌市の許可を得ずに建てられた違法な建築物156棟は2029年12月までにすべて撤去されることになっています。

移転先決まらない動物たち

動物移転計画書

動物移転計画書

 一方、「動物の移転」は8月3日現在、合わせて325匹が園内に残されています。


 2025年春の時点と比べて100匹ほど減った計算で、市に提出した計画書より半年早いペースで移転が進んでいました。

 しかし、大型動物のトラやライオンなどは移転先がまだ決まっていません。

 受け入れ先が決まらない中、5月にライオンの「バンナ」、8月には「ラナ」が死んだことが発表されました。

 いずれも1歳のきょうだいで、ともに脳の先天性疾患でした。


関連ニュース