【みやぶれ!特殊詐欺】資産運用で注目される”金”を購入させる詐欺が増加_札幌市70代女性は計5920万円だまし取られる…なぜ現金ではなく“金”?〈北海道〉
こうした被害を防ぐため買取業者も対策を取り始めました。
「必ず聞くのは『いつごろ、どこで購入して、どういういきさつで、なぜ売るのか』。(金が)自分のものじゃないと受け付けない。査定もしないです。売却理由、購入先など全部確認するルールになっています」(大西店長)
東京の警察官を名乗る男から「あなたの口座のお金を調べる必要がある」などと電話で脅された北見市の70代女性は、自宅の玄関先に現金740万円を置くように指示され現金を取られました。
「あえて駐車場とかに置かせることによって直接顔を見られないようにするため」
「捜査のためにあなたの口座に入っているお金を調査する必要があるですとか、捜査の名目でお金の話が出たときは詐欺を疑っていただきたいと思います」(いずれも西中警部)