05:322025年7月7日21:00帯広市で36.8℃『体温を超える危険な暑さ』-体育の授業と部活動が中止に…北海道東部を中心に18地点で35℃以上の“猛暑日” 北海道で少なくとも37人が熱中症の疑いで搬送
01:012025年7月6日18:00「暑くてどっかに逃げたいです」北海道で2025年初の”猛暑日”_北見市ではかき氷が飛ぶように売れる…今季初の「熱中症警戒アラート」も道東地方に発表_こまめな水分補給で熱中対策を
2025年7月8日21:40【トランプ関税が来月発動へ】“海の味覚”ホタテ輸出ピンチ「輸出量が目減りするのは間違いない」25%関税の影響を懸念…中国の禁輸措置からV字回復中の緊急事態_アメリカが最大の輸出相手国の北海道で悲鳴
04:522025年7月8日21:30【危険な暑さ続く】帯広市は36.2℃で2日連続の猛暑日に_異例の夏に「体力的にもしんどいなと思います」中学校で下校時間の繰り上げや酪農にも影響が…札幌ではクーリングシェルターの利用者も増加
00:472025年7月8日21:15修学旅行に行く前に“忘れ物”で家に戻る途中〈小学6年の男の子が乗用車にはねられケガ〉現場は押しボタン式の信号機がある交差点―警察は運転していた60代男性から話聞く_北海道旭川市