週間番組表

MENU CLOSE
検索

【ゴールデンウィーク後半戦】札幌市内で注目の公園を徹底解説!札幌では初の“公共スケートボード場”も登場―「めちゃくちゃ楽しい」家族でのお出かけにピッタリ

友だち追加

 ゴールデンウィーク後半、家族で行くなら、札幌市の最新公園はいかがでしょうか?


 この春、札幌市内の公園が大きく進化し、新たなエリアが登場しました!

 物価高の中で迎えた2025年のゴールデンウィーク。

 民間企業が4月に行ったアンケートでは、ゴールデンウィークの行き先で動物園や遊園地・帰省を抑えて「公園」が1位に。

 そんな人気の公園ですが、札幌市内の公園ではある新エリアに注目が集まっています。

厚別山本公園(札幌市厚別区)

厚別山本公園(札幌市厚別区)

 札幌市厚別区の厚別山本公園。


 札幌市内で唯一「造成中」の総合公園で、8年前から次々と新エリアが完成しています。

大型の遊具が人気!

大型の遊具が人気!

 特に、大型の遊具は子ども達に大人気!


 肌寒い中でも、多くの家族連れが訪れていました。

公園の利用者

公園の利用者

 「これだけ広いとボール遊びもさせられてうれしい」


 「小さい子向けと小学生向けの大型遊具があって駐車場も広くて来やすい」(ともに利用者)

パークゴルフ場も整備

パークゴルフ場も整備

 厚別山本公園は元々ゴミの埋め立て地で、この広大な敷地には36ホールのパークゴルフ場や、木道のあるビオトープなども整備。


 世代を問わず楽しめる場所として注目を集めています。

札幌市内初の「アクションスポーツ広場」

札幌市内初の「アクションスポーツ広場」

 そして、4月20日にまた新エリアが登場!


 それは…。

 スケートボードなどが楽しめるアクションスポーツ広場。

 札幌市内では初めて作られた、公共のエリアです。

アクションスポーツ広場で遊ぶ子どもたち

アクションスポーツ広場で遊ぶ子どもたち

 「コンクリートなので楽しい」


 「風強いけどめちゃくちゃ楽しい」

 「パークが家の近くにあってうれしい」(すべて利用者)

ラジコンで遊ぶ子ども

ラジコンで遊ぶ子ども

 さらに平坦なエリアもあり、子どもが自転車の練習をしたり、ラジコンを走らせたりと自由に利用が可能です。

休憩可能なパークセンターもオープン

休憩可能なパークセンターもオープン

 このほか、休憩できるパークセンターや約220台の駐車場もオープンし、より多くの人たちが同時に楽しめる公園へと進化しています。

手稲稲積公園(札幌市手稲区)

手稲稲積公園(札幌市手稲区)

 そしてこの春、札幌市内の公園で、もう一か所新たなエリアが誕生しました。


 札幌市手稲区にある手稲稲積公園。


関連ニュース