【GWのススメ】札幌定山渓温泉に新たな温泉施設が誕生-ラウンジで朝まで過ごしてOK!?部屋で"1泊"はハードル高いから…朝までごろごろしてみませんか
湯上りの食事にもこだわりが。
「こちらは『休日たらこ』でございます」(大島さん)
まるでお花畑のような美しい一皿。
食事は、第一寶亭留を代表する和食料理人とイタリアンシェフがタッグを組んで開発した優しい味わいが特徴のパスタメニュー。
たらこ麺に色とりどりのハーブや特製バター、豆乳と白だしの泡を絡めていただきます。
「たらこ美味しい。優しいお出汁とクリーミーさ。洋の感じもありつつ、和の感じ」(狐野アナ)
「温浴施設といえばカレーとかラーメンっていうパンチのある食事が多いが、休日にゆっくりと自分をいたわる時間をお過ごしいただきたいので味わうことをテーマにした洋麺をつくりました」(大島さん)
続いてはあまり知られていない定山渓の魅力を満喫できる場所へ。
「あれって、もしかして」(狐野アナ)
「SUPになります!渓谷の中を行く川のツアーなので3歳からできます。初めてのお客さんでもできるツアーです」(野あそびベース フリルフスリフ 木村駿太さん)
体験するのは、SUPで豊平川を進むアクティビティ。流れが穏やかなコースなので初心者や子どもも楽しむことができます。
「行ってきます!たのしい!」(狐野アナ)
定山渓ならではの魅力は、両側にそびえる壮大な渓谷を間近で楽しめること。
「いまは枝ですけど、これから緑がついてくるとさらにキレイな?」(狐野アナ)
「そうですね、ここが全部トンネルみたいになって。秋になると紅葉がとっても綺麗で。冬も氷瀑ができます。それもとっても見もの」(木村さん)
休憩スポットでは温かいお茶と甘いものでホッと一息。
「なんで自然の中で食べるものって何倍にもまして美味しんですかね」(狐野アナ)
温泉だけじゃない!パワーアップする定山渓で心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。