週間番組表

MENU CLOSE
検索

春を呼び込む風が吹く…今週後半は20℃の所も!2025年サクラの開花予報【菅井さんの天気予報 7日(月)】

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在


◆きょう7日(月)の気温
 道内で最も気温が上がったのは札幌で
 最高気温は16.7℃でした。
 次いで足寄町で15・2℃のほか、
 北見や帯広でも15℃以上でした。
 全道的に4月下旬から5月上旬並みでゴールデンウィークごろの陽気となりました。

◆室蘭でサクラ開花
 室蘭市内の街中でサクラが咲き始めています。
 日当たりも良く条件のいい所で
 市内でも最も早く咲くスポットとして知られ、
 すでに30輪ほど開花しています。

◆サクラの開花予報
 各気象台の標本木の開花は
 函館…4月20日
 札幌…4月24日
 帯広…4月26日
 室蘭…4月28日
 網走…5月5日
 稚内…5月8日
 釧路…5月8日
 と予想しています。
 平年より5~7日前後早くなりそうです。
 今月中には南西部ではお花見が出来そうですね。
 早めに計画を立てても良いでしょう。

◆あす8日(火)の天気・気温
 雲が多く、朝と午後を中心ににわか雨があるでしょう。
 オホーツク海側は、早朝は雪の混じる所がありそうです。
 日中の気温は、前日より5℃以上低い所が多く、
 日差しがなく北風も冷たく体感的には寒く感じられそうです。
 札幌も、春コートや上着が必要でしょう。
 
◆全道の週間予報 8日(火)~14日(月) 
 あさって9日(水)は、道北やオホーツク海側は、
 路面凍結にご注意下さい。
 10日(木)から春風が吹き、全道的に気温が上がるでしょう。
 札幌は17℃以上が続くほか、12日(土)は、岩見沢で20℃予報です。
 過ごしやすくなりますが、南西部は花粉の飛散が始まっていますので、
 症状が出る方は気を付けて下さい。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル