【大混雑】看板商品は“十勝産小豆のおはぎ”と“生肉の北海道産豚ひき肉”…アリオ札幌のイトーヨーカドー跡地に帯広市生まれのスーパー『ダイイチ』がオープン―品物は約1万7000点!ダイイチでも“最大規模”
「(Q:各社スーパーに比べてどのような強みが?)十勝・帯広の生まれということで野菜ですと、川西長いもが有名です。総菜ですと豚丼や当社、人気ナンバーワンのおはぎが売りです」(ダイイチ 西崎 進 常務)
帯広で創業して68年、客が自分で商品を手にするセルフサービス方式を北海道で初めて取り入れたというダイイチ。十勝産の食材と鮮度にこだわっているといいます。中でも目玉はお肉です!
「(Q:特におすすめは?)ひき肉でございます。100%の生肉を使用して冷凍の物は一切しておりません」(ダイイチ 西崎 進 常務)
「(Q:スーパーでは珍しい?)当社くらいだと思います。特に違うのが甘み。鮮度の良いものをお客様に提供することを第一に考えております」(ダイイチ 西崎 進 常務)
西崎常務が絶対の自信を持つひき肉。その売れ行きは?
精肉コーナーは大混雑…ひき肉が非常に人気!
「(目当ては)ひき肉…。でも、行けないの…」(買い物客)
「奥が精肉コーナー。非常に人気でして、ここからは近づけないほど混雑しています」(糸口キャスター)
カメラが近づくことさえ困難に!
「開店から20分ほどたちました。精肉コーナーのひき肉なんですが、非常に人気でかなり数少なくなっています」(糸口キャスター)
商品数は“約1万7000点”ダイイチでも最大規模
この店が取り扱う品物は約1万7000アイテムで、ダイイチでも最大規模です。
「ひき肉やブロック肉。北海道産ブロック肉」
「(Q:美味しい?)ひき肉美味しいです」
「トマトも今日は安いの。1600円くらいするものが1380円。ちょっと小粒だけど、熊本の美味しい物」
「鮮度が良いというのと、鮮度の割に値段が主婦向きという所があると聞いていた。あと、おはぎもきょう、すぐゲットしました!」(いずれも買い物客)
大手の撤退にくわえ全国の有名スーパーの北海道進出も話題の道内の買い物事情。北海道の老舗スーパーの大型店舗のオープンで、買い物客争奪戦は激しさを増しそうです。