週間番組表

MENU CLOSE
検索

【北海道の天気 12日(水)】田園地帯にウネウネ模様…春の準備が進むも季節は冬に逆戻り!あす夜から吹雪も

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時30分現在


◆融雪剤の散布 
 北海道の米どころや畑作地帯の空知地方では融雪剤の散布が行われました。
 ヘリコプターから撮影した映像では、ウネウネをした模様に見えます。
 少しカラフルに見えるのは融雪剤の色が違うからです。
 黒っぽいのは、畑で、茶色や赤は、田んぼです。
 特に、赤は鉄分を含み、のちに成長する稲の肥料も兼ねているそうです。
 3月初旬の風物詩でもありますが、雪解けを待つ大地です。

◆あす13日(木)の天気・気温 
 午前中は広く雨が降るでしょう。
 午後は、雨がやむ所が多くなりますが、西風が強まるでしょう。
 夜は道北で、吹雪となりそうです。
 最高気温は10℃以上の所がありますが、
 午後になると風が冷たくなり、体感温度は低くなるでしょう。
 夜は、路面凍結にご注意下さい。

◆全道の週間予報 13日(木)~19日(水)
 14日(金)は、日本海側は雪で、ふぶく所が多いでしょう。
 上川地方の山沿いでは最大40センチの降雪となりそうです。
 週末も全道的に寒く、雪の所があるでしょう。
 17日(月)は、低気圧が通過するため、
 道南や太平洋側は、春のドカ雪になるかもしれません。
 季節の変わり目で、周期的に天気が崩れ、気温変化も大きくなりますので、
 体調管理にご注意下さい。